蒲田でポイ捨てとか放置自転車とか マナーとかモラルとかの話

蒲田の裏路地にはマナーやモラルというものがありません。

ポイ捨て 放置自転車 立ち◯便 嘔◯物 排◯物など 枚挙に暇無し。


そんな裏路地は 毎朝毎夜見回りや清掃をしてくれている方々のおかげで現状維持ができています。


そこで自店の軒先(?)を改造して喫煙所を作る事にしました。


これで1日約250本前後を掃き集める作業に収拾を。


さらに コーヒーの提供をしてみようかと。
それで、1日約70缶を拾い集める作業に終止符を。


その為に、ジョージクルーニーのCM出してたコーヒーメーカーさんとコラボしてみる事にしました。

これで『立ち飲みカフェやってみたいんだよねー蒲田で…』という私の思い付きが形になっていきます。


デザインや施工などアイデアと技術を貸して下さい😁


全ては マナーとモラル向上と私の思いつきの為に*\(^o^)/*

#宜しくお願い致します 

#蒲田 #マナー向上委員会 #喫煙所 #カフェ #おもいをかたちに #アイデア募集 #設計 #デザイン #デザイン募集

0コメント

  • 1000 / 1000

モダンでおしゃれなアートの専門店オーダーメード 建築内装用アートワークコブラアート ココユーロ取扱店壁面装飾 絵画販売 輸入品 買付品D.O.C tokyo-art-labo.inc.

蒲田駅西口 工学院そば:蒲田発 アートギャラリー



『アートの魅力を、1人でも多くの方と共有したい!』

『まだ見ぬ作品たちを、1人でも多くの方に知って頂きたい!』


東京アートラボ」は、これらの想いを軸として発足。


持ち込まれる作品の製品化、時にはイベント等を企画運営しながら国内クリエイターの後押しを独自の方法で模索継続する。


2013年からは「壁掛けアート専門店 東京アートラボ」としてネット販売で小売りをスタート。


国内では珍しいデザイン・ハンドメイド作品を中心に展開しシェアを拡大。

流通する製品化された商品群の取扱いもあるため、ワンストップで比較検討できることを大きな強みとする。


2014年には国外ギャラリー・工房・絵師と提携強化し、国内需要増に対応。

2015年社団法人日芸会を設立。


夢は、国内外のクリエイター達が集い、いきいきと創作活動を行う『芸術村』を創る事。




ダウンオンザコーナー」は地下倉庫を改装し事務所に展示スペースを併設。


通常時は、自社製品を展示して商談スペースとして使用するため、イベント利用時のレンタル料低減が実現。

決して広いスペースではないが、「地下」「路地裏」といった側面から「アングラ」や「ゴシック」系の展示には絶好の場所ともいえる。


文章:JIN Oct,2015.